静岡市葵区呉服町・保険治療中心の歯医者さん

チワタ歯科医院

HOME > 歯を失ってしまった時の治療

歯を失ってしまった時の治療

入れ歯の治療

レジン床義歯 (保険適用)

レジン床義歯はいわゆる「保険の入れ歯」になります。保険が使えるので比較的安価に作ることができますが、床(土台)の部分が割れやすく、汚れがつきやすいという欠点があります。
しかし高価な保険外の治療をする前に、当院ではまずはレジン床義歯を入れていただき、希望があれば他の治療に移行していだだく方針を取っております。

レジン床義歯 (保険適用)


金属床義歯

金属床義歯は床(土台)の部分を金属で製作した入れ歯のことです。金属で作ることで壊れにくく、床の厚みを薄くすることが出来るので違和感を減らすことできます。
また金属の熱を伝えやすい性質により、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく感じられ、食事が美味しく頂けるようになります。

金属床義歯


バネを使わない目立たない入れ歯

保険適応の部分入れ歯の場合、金属のバネ(フック)の部分がどうしても表に見えてしまい、入れ歯だと分かってしまう場合があります。そういったお悩みを解消するために開発された金属を使用せず、自然に見える入れ歯になります。
普通の入れ歯よりも材質が柔らかくできているので、違和感も軽減されます。

バネを使わない目立たない入れ歯

インプラント治療

当院では、歯を失ってしまい噛めない、また入れ歯が合わない、煩わしいと思っていらっしゃる方にインプラント治療を行っております。
インプラント治療では、まず人工歯根(フィクスチャー)を顎の骨に埋め込み、その上に歯(上部構造)を連結していく画期的な治療法です。

当院では信頼性の高いインプラントシステムを使用し、インプラントの長期的な持ちを左右するメンテナンスまで考えた治療方針を立てていきます。

インプラント治療

当院では、静岡市立静岡病院と連携しインプラント治療を行っています。

歯科技工士の仕事

当院について

チワタ歯科医院は静岡の呉服町で約50年前に開業し、それ以来地域の皆様に支えられ診療をしてまいりました。これからも皆様に受け入れていただける歯科医院であり続けられるよう、努力を惜しまず進化を続けて参りますので、今後共どうぞよろしくお願いします。

当院の診療方針としまして、特別に患者さまからのご要望がなければ、保険治療に基づいた治療を行っていくというポリシーで診療を行なっています。また、無理に保険適応外の高額な治療をお薦めするような事はいたしませんのでご安心ください。また奥歯を白い歯にしたい、入れ歯をインプラントにしたい、歯のホワイトニングをしたいなど、保険適用外の治療を望まれる際には、スタッフにお気軽にご相談くだされば、患者さんに一番合った方法をご提案させていただきます。


院長 千綿 一郎
院長 千綿 一郎
Ichiro Chiwata Ph.D


- 経歴 -
昭和43年 静岡市で生まれる
平成6年 日本歯科大学卒業
平成6年 同大学補綴学講座・同診療科
平成10年 博士号取得
平成11年 チワタ歯科医院勤務

- 活動・所属 -
日本歯科大学非常勤講師
静岡歯科技工学院講師
歯科医師臨床研修指導医
静岡県障害者歯科相談医
顎咬合学会認定医
静岡市介護保険認定審査員 など

アクセス・地図

[バ ス]
「県庁・静岡総合事務所前」下車徒歩4分
「中町」下車徒歩5分
「中町・日赤前」下車徒歩3分

[電 車]
JR「静岡駅」下車徒歩8分
静岡鉄道「新静岡駅」下車徒歩5分

[自動車]
駐車場完備 2台
周辺に有料駐車場もございます。



Googleマップで見る



-住所-
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2-1-3


-電話-
054-252-5410