静岡市葵区呉服町・保険治療中心の歯医者さん

チワタ歯科医院

HOME > お子さんの治療・予防

お子さんの治療・予防

健康な歯で一生を過ごせるように

歯は虫歯に一度なってしまうと元に戻ることはありません。また虫歯を治すために削った歯も元の自然の歯には戻りません。一度削ってしまった歯は将来的に失ってしまう確率も高いというデータもあります。
ですので大切な歯を一生守っていくためには、いかに虫歯にならないか、つまり予防する事がとても重要になってきます。

お子さんの治療・予防


定期検診は3~6ヶ月おきに受けましょう!

当院では、お子様の歯を虫歯から守ることも私たちの大切な仕事だと考えています。お子様のお口をすみずみまで点検し、問題のある歯や習慣を見つけ出し、予防処置を行う定期検診は3~6ヶ月おきに受けるようにしましょう。

【定期検診の内容】

  • むし歯のチェック
  • 歯磨きのチェックおよびブラッシング指導
  • 予防処置(フッ素塗布、シーラント、むし歯進行止めなど)
  • 歯並び(歯の生えかわりも含む)のチェック

フッ素塗布

フッ素には、歯質を強化する働きがあります。そのフッ素を歯に塗布することで歯質を強化し、虫歯になりにくい歯にします。また再石灰化する働きで初期の虫歯を治す効果もあります。
定期的に塗ることで、さらに効果が持続します。

フッ素塗布


フィッシャーシーラント

生えたての永久歯の奥歯には溝が多数あり、歯ブラシでは落としきれずに虫歯になりやすくなっている場合があります。その溝をあらかじめプラスチック樹脂で埋めてしまい、虫歯を予防するという方法が「シーラント」です。
永久歯が生えてきて、噛む面が見えるようになったら、なるべく早く予防処置をすることをお勧めいたします。

フィッシャーシーラント

当院について

チワタ歯科医院は静岡の呉服町で約50年前に開業し、それ以来地域の皆様に支えられ診療をしてまいりました。これからも皆様に受け入れていただける歯科医院であり続けられるよう、努力を惜しまず進化を続けて参りますので、今後共どうぞよろしくお願いします。

当院の診療方針としまして、特別に患者さまからのご要望がなければ、保険治療に基づいた治療を行っていくというポリシーで診療を行なっています。また、無理に保険適応外の高額な治療をお薦めするような事はいたしませんのでご安心ください。また奥歯を白い歯にしたい、入れ歯をインプラントにしたい、歯のホワイトニングをしたいなど、保険適用外の治療を望まれる際には、スタッフにお気軽にご相談くだされば、患者さんに一番合った方法をご提案させていただきます。


院長 千綿 一郎
院長 千綿 一郎
Ichiro Chiwata Ph.D


- 経歴 -
昭和43年 静岡市で生まれる
平成6年 日本歯科大学卒業
平成6年 同大学補綴学講座・同診療科
平成10年 博士号取得
平成11年 チワタ歯科医院勤務

- 活動・所属 -
日本歯科大学非常勤講師
静岡歯科技工学院講師
歯科医師臨床研修指導医
静岡県障害者歯科相談医
顎咬合学会認定医
静岡市介護保険認定審査員 など

アクセス・地図

[バ ス]
「県庁・静岡総合事務所前」下車徒歩4分
「中町」下車徒歩5分
「中町・日赤前」下車徒歩3分

[電 車]
JR「静岡駅」下車徒歩8分
静岡鉄道「新静岡駅」下車徒歩5分

[自動車]
駐車場完備 2台
周辺に有料駐車場もございます。



Googleマップで見る



-住所-
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2-1-3


-電話-
054-252-5410